
2024年【浅草橋会場】「招き猫」制作講習会のご案内
9月29日は「招き猫の日」(来(9)る福(29))です。右手を挙げている招き猫は「お金」を招くと言われています。又、招き猫には、色にも意味があります。願いに合った色をお選び下さい。お一人様何個でもお作り頂けます。出来上がったら、外の運気が入る玄関に飾りましょう。
トピックス一覧
9月29日は「招き猫の日」(来(9)る福(29))です。右手を挙げている招き猫は「お金」を招くと言われています。又、招き猫には、色にも意味があります。願いに合った色をお選び下さい。お一人様何個でもお作り頂けます。出来上がったら、外の運気が入る玄関に飾りましょう。
2024年度の夏物材料パンフレットが完成しました。
チラシをご希望の方は、お気軽にお申し込み下さい。
☎03(5687)5180
皆様、“地蔵盆”という行事をご存知でしょうか?地蔵盆とは、子供の健康や幸せを願うと同時に、日頃の地域の平和をお地蔵さんに感謝するお盆の行事です。8月25日の地蔵盆に「三地蔵」を作りませんか?皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
夏休みの思い出にご家族で2種類の中からお選び頂けます
親子でのご参加も大歓迎!!小学生以下の方はご家族同伴
★駐車場完備★
お昼休憩 12:00~13:00 *店内飲食スペース有
日本の夏といえば肝試し。肝試しといえば「妖怪」です。そこで今年の夏は木目込人形で「妖怪にんぎょう」を作ります。
手のひらサイズの「カッパ」「一つ目小僧」「天狗」を制作します。夏のインテリアに是非、カワイイ妖怪にんぎょうをお飾り下さい。
皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
6月といえば、ジューンブライド。この月に結婚式を挙げると、一生涯にわたって幸せな結婚生活を送る事が出来るそうです。
そこで今回は、和装の「花嫁さん」を制作致します。結婚式のお祝いに贈る事はもちろん、ご夫婦の記念日にお部屋に飾って
頂いても素敵です。是非皆様、お誘い合わせの上ご参加下さい。
2025年度の干支「巳」材料パンフレットが完成しました。
パンフレットをご希望の方は、お気軽にお申し込み下さい。
☎03(5687)5180
5月7日(火)〜12日(日)の6日間、休業させて頂きます。
通販業務も全てお休みとなりますのでご注意下さい。
5月13日(月)より通常営業となります。
休業中に頂いたご注文メール、お問い合わせメール等のご返答は、
5月13日(月)以降に順次ご返信させて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承の程お願い致します。
久月人形学院
毎年、沢山の皆様にご覧頂き、大変ご好評を頂いております。
浅草文化観光センターでの作品展を、今年も台東区の後援を頂き開催致します。
皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
久月の伝統的な
人形制作技術と、
美しい人形づくりの心を
一緒に学んでみませんか?